top of page

​焙煎について​

コーヒー豆は果実

元々コーヒーは、コーヒーノキからなる果実です。

その果実の種を焙煎することで私達が日常的に目にするコーヒー豆が出来上がります。

なので私達のコーヒーに対する概念は、「コーヒーは果実の甘さが感じられ、余韻も心地良くクリーンなものであるべき」として、決して苦いだけの飲み物であってはいけない!というものです。

4_edited.jpg

農園のこだわり

私達は持続可能なコーヒービジネスを大前提に事業を行っております。そのためには地球に優しいコーヒー栽培が必要不可欠になります。コーヒー豆は地球の恵みと考えているからです。

ですのでコーヒー豆お取引農家さんも地球に優しいコーヒー栽培を心掛けているかを最重要視して選定させて頂いております。

焙煎機について

私達が扱う焙煎機はオランダの焙煎機メーカーGiesen社の焙煎機です。

コーヒーの焙煎を競う世界大会でも常連の当焙煎機は、火力調整が100段階、空気排気やドラム回転スピードもコントロール出来る魔法の機械です。

一つ一つのコーヒーに対して最適な焙煎アプローチを叶えてくれます。

​焙煎のこだわり

先述した通り​、コーヒーは黒くて苦いものという旧来のコーヒーの概念を覆すために、素材本来が持っている果実の甘さやクリーンな舌触りを感じられるよう焙煎をしております。

具体的には、浅煎りという心地良い酸味、風味を感じられる焙煎レンジにて火入れをしており、苦味や焦げた炭っぽさを感じさせない焙煎が特徴です。

コーヒー毎に異なった様々なキャラクターを楽しんで頂けます!

是非店頭でもECでもお楽しみくださいませ​。

IMG_7864.jpg
bottom of page